2022年2月16日(水)~2月18日(金)まで開催の、スーパーマーケット・トレードショー2022に出展します。
サスティナビリティーのゾーンへの出展で、話題のコオロギフードブランド「コンフェクショナリー・コオロギ」の製品を出品します。
カテゴリー: お知らせ
エコプロ2021に出展します。
2021年12月8日(水)~12月10日(金)に東京ビッグサイトで開催される「エコプロ2021・SDGs WEEK」に出展します。
https://eco-pro.com/2021/
当日は、コオロギブランド「コンフェクショナリー・コオロギ」の各種製品や、コラボレーション事例、業務用のご案内など、コオロギフードとSDGsに関する取り組みについて展示する予定です。
『ソトコト』オンラインメディアで「未来コオロギラボ」シリーズが紹介されました
未来をつくるSDGsマガジン『ソトコト』のオンラインメディアにて、「コオロギ食べくらべキット」と「コオロギたこやき作りキット」が紹介されました。
▼『ソトコト』オンライン
https://sotokoto-online.jp/news/6373
コーポレートサイトをリニューアルしています。
コーポレートサイトを順次リニューアルしています。
山形県庄内町のふるさと納税の返礼品に、玄米デカフェが選ばれました。
5,000円の寄付金額で、山形県産出羽燦々・亀の尾・つや姫の3種類のドリップ式デカフェ(各2個)をセットにした「山形6ピースBOX」が届きます。
「さとふる」
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=3061671
『調布経済新聞』にて「ゾンビスナック 」が紹介されました
『調布経済新聞』にて「ゾンビスナック 」が紹介されました
調布市のビジネスやカルチャーニュースを取り上げている『調布経済新聞』にて、「ゾンビスナック 」が紹介されました。
弊社代表・小澤が、企画・製造の経緯や、商品作りのコンセプトを語りました。
「調布経済新聞」
『調布経済新聞』で「コオロギ食べ比べキット」などが紹介されました
『調布経済新聞』で「コオロギ食べ比べキット」などが紹介されました
本社所在地・調布市の地元紙『調布経済新聞』にて、「コオロギ食べ比べキット」と「コオロギたこやき作りキット」が紹介されました。
弊社代表・小澤が、会社の取り組みや開発の経緯、市場が拡大している昆虫食の現状を語りました。
『調布経済新聞』
WEBマガジン『findgood』に「玄米デカフェの米粉クッキー」掲載
障害と福祉と仕事の多様なあり方を紹介しているWEBマガジン『findgood』にて、福祉作業所と連携して作っている「玄米でカフェの米粉クッキー」が紹介されました。
連携先で、クッキーを製造する様子を取材していただきました。
『findgood』
https://findgood.jp/news/mnh-space-raku-decaffeinated-cookies/
ウェブメディア『TABI LABO』で玄米デカフェが取り上げられました
世界中のトレンド、カルチャー、ライフスタイルからテクノロジーまで、厳選されたあらゆるトピックを発信しているウェブメディア『TABI LABO』。
「新感覚のカラダに優しい飲み物」として、玄米デカフェが取り上げられました。
『TABI LABO』
玄米デカフェ、クラウドファンディング『CAMPFIRE』プロジェクトに参加
玄米デカフェが、国内最大のクラウドファンディング『CAMPFIRE』のプロジェクトに、初めて取り組みました。
「山形から玄米デカフェの美味しさを広めたい」という想いに、たくさんの方から、ご支援いただきました。
クラウドファンディング『CAMPFIRE』